ダンスって美容にも効果抜群なんです!
6/13(水) 今日は何の日?
FMの日 ・ 鉄人の日 ・ 小さな親切の日
はやぶさの日 ・ 一汁三菜の日 ・ いいミョウガの日
☆「いいミョウガの日」について☆
「みょうが」の旬の時期である6月と、「いい(1)み(3)ょうが」と読めることが由来。
「みょうが」は古くから薬味として珍重され、ほんのり赤く、食感もしゃきしゃき。
高知県が全国1位の産地で、食材として栽培しているのは日本だけだそうです。
ミョウガが健康にいいところはわかったところで、
ダンスは美容にいいんですよ♪
ダンスが美容にいい理由
ダンスは運動不足解消になり、健康にいいだけでなく
美容にもとってもいいんです。
今日はダンスが美容にいい理由を5つご紹介します♪
1.脂肪燃焼を促進
ダンスは全身を使った有酸素運動です。
ダンスを90分やると、かなりの運動量になります。
リアンのレッスンも90分!
リアンのレッスンは、楽しく踊れるので、90分があっという間です。
つらい思いをしないで、脂肪を燃焼できます。
2.くびれ効果
もうすぐ夏!夏は水を着る方も多いのではないでしょうか?
ダンスはインナーマッスルが鍛えられますので、
身体全体が引き締まってきます。
楽しくダンスを続けるだけで、
美しい女性らしい身体のラインに変化して海やプールでも注目されますよ
例えば、K-POPなどは、お腹周りや腰の引き締めに効果的です。
3.便秘解消で美肌効果
ダンスのお腹や腰を動かす動きは、内蔵や腸の働きを活発にしますので、
便秘の改善に効果的。
便秘が改善することで、肌荒れの改善や美肌効果も期待できます。
4.女性ホルモンが活発に
ダンスの有酸素効果により、リンパの流れがよくなるため
内蔵の調子が整えられ、女性ホルモンも活発になります。
女性ホルモンが活発になることで
美肌効果も期待できます。
5.ストレス解消
気持ちのいい汗をかくことで、気分もスッキリし、
ストレスが解消されます。
ストレスは美容の大敵。
ストレスは、血行が悪くなり、
身体が冷えたり、新陳代謝を悪化させます。
お肌に良くないことだけでなく、
内蔵の働きも悪くなり、ホルモンバランスも乱れ、
身体全体に悪影響を及ぼします。
美容にもとても効果があるダンス。
あなたもこの機会にダンスを始めてみませんか。
町田ダンススクールリアンは、初心者限定で
超アットホームなダンススクールです。
見学大歓迎ですので、
是非一度遊びにきてみてください。
連絡、お待ちしております!