振付の覚え方/町田ダンススクール
こんにちは!
町田ダンススクールリアン
ケイスケです!
ダンスの振りが覚えられないかも・・・
初めてのダンスレッスン!
でも、振りが覚えられない・・・
多くの方がこういった不安や悩みをもっています。
振りの覚え方は、人それぞれですが、
僕のオススメは、「動画」または「ノート」!
動画は、レッスン中のダンス動画を取って復習する!
というイメージはつきますよね(^-^)
ノートは、自分の言葉で書き出してみることなんです!
ノートを1冊用意したら、書き方は自由!
教えてもらっことや、振りの順番など、イラストや自分の言葉でメモをします。
ポイントは、レッスンのあった当日にメモすることです。
最初は、ダンス用語も何も知らないので、自分なりの言葉で描いてみましょう♪
スマホで自撮りしてメモもおススメです。
最初は、ほとんど書けないかもしれませんが、
断片的でも構いませんので、書けることを書いていきましょう。
頭の中で書こうと思ったことが、書けないこともあります。
「書けない=まだ理解できていない」ということ☆
理解できていない点がわかりますので、
自分の中での確認作業になります。
そして、そのノートを毎日、見返しましょう。
後で思い出すこともあるので、どんどん追記しましょう。
この繰り返しで、振りの覚えが良くなります!
このノートは、あなたの成長記録でもあります。
1年経ち、2年経ち、後で見るのも楽しいものです。
ちょっと恥ずかしいかもしれませんが。
ダンスノートおすすめです!
少しはダンスの振り付けを覚えることに対する不安は軽減されたでしょうか?(^^)
ダンスに興味をお持ちの方は、
是非一度体験レッスンに来てみてください!
優しい講師たちとお待ちしています!!
講師のレッスン時間ご紹介
レッスンスケジュール
ご連絡お待ちしています♪