テーマパークダンサーへの道/ダンススクール
こんにちは!
町田ダンススクールリアン
ケイスケです!
昨日は、テーマパークのダンサーの種類や倍率について、
簡単にお話ししましたが、今日はもう少し具体的に
ダンサーになるまでの道のりをお話ししていきます。
まずは、基本の必須条件
ダンサーになるには、テーマパーク運営会社(○リエンタル○ンド)が
春頃に主催するオーディションに合格する必要があります。
応募条件として、いずれの職種も入社時点で18歳以上、
ダンス経験者であることが必須です。
専攻するダンスジャンルによって選考が変わるのですが、
ジャズ・バレエ部門は性別不問、
ヒップホップジャズ部門は男性のみの採用となっています。
オーディションからダンサーになるまで
選考は、書類審査→1次ダンス審査→2次ダンス審査→面接の順に行われます。
1次ダンス審査では、クロスフロアーでターンやバットマンなど
基礎的なダンス技能や笑顔などが審査されます。
大勢で踊ることになるので、
全体の邪魔しない範囲でいかに目立てるかが重要になってきます。
2次ダンス審査では、1次審査と同じようにクロスフロアーなどで
ダンスの技術力と表現力が審査されます。
また、体力審査も行われます。
なお、ダンスの振付や体力審査の内容は当日まで知らされません。
テーマパークーダンサーになると、
短期間で振付を覚えなければならなくなるので、
そういった状況での対応力を審査されていると思われます。
最後は面接。
ようやくここまで来たわけですが、
残念ながら審査内容は一切公表されていません。
ただ、社会人として当然のマナー及び対応力、
さらには熱意などを言葉で表せることが求められるでしょう。
「この人ならゲストに喜んでもらえる、ゲストに夢を与えてくれる」
という確証の得られる人が選ばれそうです。
ダンサーになりたい!っと思っている方は、
ぜひ来年の3月の募集のホームページをチェックしてみましょう!
ダンスはまだ踊れないけど・・・
とっても興味がある!っという方は、楽しくダンスをしませんか?
町田リアンダンススクールなら、
あの憧れのテーマパークの曲が楽しく踊れますよ!
初心者限定・超アットホームが自慢のダンススクールですから、
初めてダンスを始める方にはとってもおすすめです✨
講師の先生も優しく丁寧に教えてくれます!
ぜひ体験レッスンに遊びに来て下さい♬
講師のレッスン時間ご紹介
レッスンスケジュール
ご連絡お待ちしています♪