気になる!これなら完璧!ダンスの練習着♪
ダンスを始めようと思っている方の中には
「レッスンでどんな服を着たらいいの?」
と悩む人も多いのではないでしょうか?
やっぱり何かをはじめるときには、形から入るのも大事ですよね!
身の回りが整うとやる気が出ます!!
今日はそんなこれからダンスを始めようと準備をしている方に
役立つ情報をお伝えできたらなぁ♪っと思います!
(ダンスと言っても、色々種類があるので、
今回はJ-POPとダンスを限定してお話したいと思います!)
ダンスをはじめる前に用意するもの
身に付けるもので、最低限必要なものは
1.レッスン着
2.靴
この2つです!
あとは好みによって帽子をかぶったり、アクセサリーをつけたり・・・
(その他に、飲料水と汗拭きタオルは必須です!笑)
今日は特にレッスン着について皆さんのお悩みを解決したいと思います!
基本的にレッスンの時は動きやすい服装ならどんな格好でもかまいません♪
最も多い服装のスタイルはTシャツ・ジャージの組み合わせ!
季節や時期に合わせてTシャツの上にスウェットやパーカー、ジャージを着てる人もいます。
ダンスは踊ることがメインなので踊りやすい服で踊るのが基本!!
ジーパンでも、ストレッチの効いたものなら問題ありません。
かっこいい着こなし〜Tシャツ編〜
かっこいい着こなしを求めるなら、Tシャツはダボっとして大きめのサイズがおすすめ!
ピチピチのTシャツより、ダボっとしている方がダンサーっぽくないですか?
それに、大きいサイズの方がダンスもしやすいので、一石二鳥!!
実は、ダンス界において、Tシャツはダボければダボいほどカッコイイと言われています。
ダンスの服は自分がいつも着ている服のサイズの一つ上を選んでみるといいそうです♪
TシャツなんかはユニクロやH&Mなどのファストファッションで問題ありません。
値段は安いですが着やすくてデザインもオシャレな服が多いのでオススメです。
かっこいい着こなし〜ズボン編〜
ダンス用のズボンを買うときに、まず悩むのがズボンの丈!!!
ズボンの丈については、特に規定はないですが
これも決まりはなくどちらでもかまりませんが大体の人は長ズボンで踊っていますね。
夏場だと暑いこともあって半ズボンも多いですが基本は長ズボンでイイと思って下さい。ちょっとオシャレな七分丈なんかもカッコイイです。踊るジャンルによっても変わってきます。寝転がったり、膝をついて踊る振りがあるなら半ズボンより長ズボンの方がいいでしょう。半ズボンだと足が擦れてしまう恐れがあります。
半ズボンは男より女、大人より子供が履いて踊っている傾向が高いです。学生なら高校の体操着で踊る子なんかもいます。
ダンス部の練習着は体操着やジャージTシャツのスタイルが多め。
実際、オシャレに気を使わないなら
こういう家の部屋着スタイルのレッスン着が結構多いです
では、ちょっとオシャレな感じに見せるにはどうすれば良いか?
ポイントは下より上です
ジャージはいつも使っている物で問題ありません
上に着るTシャツ、スウェットを変えるだけでガラッとダンサーぽくなります
例えば、アディダスのTシャツを着れば
サイズも少し大めをチョイス、これだけでちょっとダンサーっぽくなりました!
練習着だからといって適当になるのはやめましょう
服もダンサーぽくなることで気持ちを高めることができるし、それはダンスが上手になることに繋がっていきます。