気になる!ダンスの種類と難易度☆
ダンスって様々なジャンルがありますよね♪
ダンスを始めようと思った時、
どんなダンスをやろうか迷った人もいるのではないでしょうか?
今日はダンスの初心者が知っておきたいダンスのジャンルや種類について解説します!
ダンスに興味があるがどんなジャンルが良いのか、自分に合うのか、踊ってみたいか、
などダンスを選ぶ際の参考にしていただければと思います♪
有名でよく耳にするダンス3種類をご紹介します✨
Hiphop(ヒップホップ)
一番ポピュラーなダンスであり、初心者にとっては入りやすいジャンルと言えるでしょう
EXILEやAAAなどが踊るダンスはヒップホップになります。
ヒップホップはダンスの基本的な動きが多く、
簡単な踊りから難易度の高い踊りまで幅が広いため、
初めてダンスをやる人はヒップホップから始めるのが無難ではあります。
また女の子らしい踊りになるガールヒップホップなども存在します。
これはヒップホップ世界大会で1位になったチームのダンスです!
かっこいい!!!
Jazz(ジャズ)
ジャズダンスはバレエとヒップホップの良い所を融合させたダンスジャンル。
バレエ要素を基本としたフリースタイルのダンスで、
もっとも一般的に知られている親しみやすいジャスダンス。
宝塚や、劇団四季、ディズニーランドのショーなどで踊られているもの、
全てジャズダンスになります。特に女性に人気のジャンルです。
動きがピッタリ合ったダンスは、見ていると圧倒されますよね♪
Popping(ポッピン)
ポップとも呼ばれています。
ポッピンはロボットダンスなど筋肉を使った動きが多く、激しい動きは少なめ。
筋力がある人に向いていて、太っている人も大丈夫なジャンルです。
身体が硬くてもそれほど問題はありません。
動き自体は小さいですが、筋力で幅を出し動きを表現する特殊な踊りが特徴。
主に男性に人気のジャンルです。
どうでしたか?実はダンスのジャンルってこんなにたくさんあるんですねー。
細かく分けるとまだまだダンスジャンルはたくさんありますが、
今回は人気のあるダンス3ジャンルを紹介しました。
次回は残りの4ジャンルをご紹介しますね♪
ダンス初心者にオススメのジャンルは??
色々なダンスがある中で、どのジャンルがオススメなのかと言うと、、、
やはりヒップホップです!!
基本的な動きが多いので、ダンスの基礎を学べますよ♪
最初はヒップの基礎クラスや入門クラスで基本をしっかり身につけて
次に自分の好きなジャンルを見つけて練習することをオススメします♪
西東京でヒップホップをやるなら、
八王子リアンダンススクールがオススメ☆
八王子ダンススクールリアンは
初心者限定で、誰もがとっても親しみやすいアットホーム感♪
みんな初心者だから、ダンスの得手不得手も気になりません。
だからみんなで、楽しくダンスを楽しみましょう♪
ヒップホップはもちろん、他のジャンルもあるので、
ぜひ興味のあるジャンルは体験に来て見てくださいね♪