華やか☆ミュージカルダンスの秘密♪
現在公開中の『マ◯マ・ミー◯! ヒア・ウィー・ゴー』
前作から10年ぶりに続編として8月から日本でも公開されています♪
ミュージカル映画なので、やっぱり印象的なのは、
出演者たちが歌って踊るシーン!
観ていると元気になれますよ♪
それでは、ミュージカルで踊られているダンスって
一体どんなダンスなのでしょうか?
今日はミュージカルで使われているダンスについて
解説をしたいと思います♪
ミュージカルで踊られているダンスはどんな種類??
ミュージカルによって踊られるダンスの種類は様々です!
その種類はバレエ、ジャズダンス、タップダンス、モダンダンス、
モダンバレエ、コンテンポラリー、ヒップホップ、ストリート、アクロ、社交ダンスなどです。
特に使われる機会が多いのは、
「バレエ」「ジャズダンス」「タップダンス」
ミュージカルダンスをやりたい人にオススメの導入♪
ミュージカル俳優みたいに踊れたら、楽しそうですよね〜♪
しかし、
「今までダンスなんてやってこなかったから・・・」
「もう手遅れだ」
と始める前から諦めている方も多いのではないでしょうか?
そんなあなた、
まだ諦めるのは早いです!!!
初心者からでも、ダンスが上達して、
踊りたいダンスが踊れちゃうスクールが八王子にあります♪
ジャンル別にレッスンが用意されているので、
自分の踊りたいジャンルが踊れます♪
ミュージカルダンスをやりたい方はジャズダンスから始めると
その後、踊れるダンスのバリエーションが増えますよ♪
さらに八王子ダンススクールリアンは初心者限定なので
初心者でも楽しくダンスができるよう試行錯誤を繰り返し、
ノウハウを積んできたから、ダンス初めての人でも、
最初から楽しく、ダンスすることができます。
ダンスでいい汗かいて、心も体もリフレッシュしませんか。
ダンスに興味がある方、是非遊びに来てみてください。
見学大歓迎です♪
ご連絡お待ちしています♪