ダンスのどこを見ていますか?(11/06 町田K-POPクラス)
こんにちは!
K-POPクラス
19:00〜20:30
担当講師のMOMOです♪
最近、日中は過ごしやすく、
朝晩は、寒いと感じるくらいになってきましたね。
朝晩の気温の差が激しいので、
服装に困る時期でもあったりしますね😱😱
体調管理もしっかり、風邪ひかないよう
お気をつけくださいね、😊
外は寒いですが、レッスンをやっていると、
いっぱい動いて汗かけた!
痩せそう!!などなど、、、
色んな声が聞けて、嬉しいです。😊
題名のダンスのどこを見ていますか?についてですが、
ダンスの見方は
1人の見え方と、全体の見え方という2つの視点があると考えています。
1人の見え方とは、個々の踊り、見せ方、表現などなど、で
全員の見え方とは、構成やシンメ(反対)の振り、照明を使った見せ方、などです。
その2つの見え方で、
1つの作品の出来高が決まると考えています。
またそこにダンサーの想いが入ってくると、
ダンスを踊っている人の「みせたい」ところと
ダンスを見ている人の「みたい」ところが
違ったりもしてきますよね♪
こんな風に、誰の立場で・どんな視点でダンスを見るか
によって、見方も全然変わってきます。
ブログを読んでくださっているみなさん♪
一緒に好きな曲で踊ってみませんか?
覚えるまで、レクチャーするので、
初めてでも安心して、お越しくださいね✨
体験レッスンも大歓迎です☆
ご連絡お待ちしております♪
毎週火・水・木曜日 19:00-20:30
K-POPクラス(町田スタジオ)
講師 MOMO