知ってお得!ダンス初心者が悩むダンスの服装!
みんなが悩む ダンス時の服装!!
ダンスを始めるのに、どんな服装がいいかな??と
悩みますよね!
今回はダンスの服装について、ご紹介します!
普段着ている服装をダンス服に
ダンスはユニフォームなどがないので、基本【自由】です!
見た目から入るのも、モチベーションが上がって良いですが、
冬でも、ダンスをすると体が温まり汗をかきやすいので、
寒がりな方は、上に羽織るパーカーなどを用意しておくと、
ズボンは、長ズボンか、7分丈がオススメ♪
裾が長くて踏んづけてしまって、怪我をしてしまっては危ないので、
よく見かけるのが、
裾がゴムや紐で縛られてるズボン!
スパッツ的なのでも、邪魔にならず動きやすくていいんです!
今は、
色々書きましたが、結論は
動きやすければ自然体な格好でok!
靴は無くてもOK
洋服がわかると、次に気になるのが靴です!
靴は、上履きなどスニーカーで大丈夫です!
スタジオは土足禁止なので、新しいスニーカーが無ければ、靴下や裸足で大丈夫です。
もし、新たに購入されるのであれば、
ダンサーにメジャーなのは、ハイカットの白スニーカー♪
ローカットでも、可愛いですし全然okなのでお好みで♪
なによりも、ご自身の好きな格好で踊るのが一番!
ただ、動きやすい格好という点だけ気をつけて頂きたいです^ ^
【番外編】洋服にこだわりたい!っという方へ
自由と言われても、少しはダンサーらしい格好をして踊りたい!
っという方もいますよね♪
そういう方へ・・・
まず、ダンサーのイメージは全体的にビックサイズを着て、
ダボッとしているイメージがありますよね!
とくに、ストーリートダンスや、HIPHOPは、
男性も女性もダボッと大きいサイズを着ています。
↑ツイッターで話題の女子高生!服装はみんなバラバラですね♪
他にもダンスのジャンルによって、
それらしい服装や着こなしがあるので、
洋服にこだわりたい!っという方は
ぜひ好きなダンサーの洋服を参考にしてみてくださいね♪
そして、ダンスの服はあまり悩む必要はありません♪
一番大事なのは、楽しくダンスを踊ること!
ダンスはやりたいけど、不安なことがいっぱいで
なかなか一歩を踏み出せないあなた!
町田ダンススクールは
初心者限定・少人数制の超アットホームなダンススクールです♪
皆さん初心者なので、なんの心配もありませんよ♪
まずはお気軽に体験レッスンへお越しください☆
ご連絡お待ちしております♪