年齢別♪おすすめダンスミュージック(小学校編)
今日で7月も終わりますね♪
学生の皆さんは、夏休みを満喫していますか?
先日、小学校の先生をやっている友人に
「先生は夏休みの間、何をやっているの?」
と質問をしたところ・・・
「ダンスを考えている!」
という回答が返ってきました!!
「先生がダンス???」
と思ったのですが、よくよく話を聞いてみると
9月の運動会で踊るダンスを考えているんだそうです♪
そこで今日は、
年齢別!おすすめのダンスミュージックをお伝えします♪
幼稚園児・保育園児におすすめ☆ダンスミュージック
「エビカニクス」ケロポンズ
この歌、大人には馴染みがないかもしれませんが
幼稚園児・保育園児の中では大流行!!!
歌って踊ってるのは女性2人からなるユニット「ケロポンズ」。
NHK「おかあさんいっしょ」に曲を提供したりもしているので、
小さいお子さんをお持ちのお母さんはご存じかもしれません♪
エビとカニのコスチュームをまとった2人が踊るこのダンス
一度聴いたら耳から離れませんよ♪
小学校低学年におすすめ☆ダンスミュージック
大人気「映画ドラえもん のび太の宝島」の主題歌♪
「DORAEMON」
2018年春に公開された映画なので、すごく馴染みやすいですよね( *´艸`)
低学年の子ども達は、知っている曲だけで、ダンス練習の意欲が高まるんです♪
また、曲の中に昔のドラえもんテーマ曲がアレンジで入っていたりするので、
色んな年代の観客も一緒に楽しめちゃいます!
小学校中学年におすすめ☆ダンスミュージック
『君の名は。』主題歌♪ RADWIMPSの『前前前世』
これは昨年度の夏、一斉を風靡しましたね♪
テンポが早く、ノリがいいこの曲は
中学年男子・女子、共に大人気☆
振り付け次第で見栄えもかっこよくなります♪
小学校高学年におすすめ☆ダンスミュージック
南中ソーラン節!
以前は高学年はダンスをではなく、組体操を行う学校が多数でしたが、
組体操が廃止の傾向になった今、
高学年が「ソーラン節」を踊る学校も増えてきました。
体の大きい高学年が踊るソーラン節は迫力満点♪
掛け声と共に腰の低いダンスは観客達を圧倒させますよ♪
いかがでしたか?
年代に合ったダンスを選ぶってとっても大事なことですよね♪
(特に小学校の運動会などでは!)
習い事でダンスをやるときもそれは同じ♪
ぜひ自分がやりたいジャンルのダンスを選んでください!
町田ダンススクールリアンは、
色々なジャンルのダンスの中から、自分に合ったレッスンを選べます♪
まずは一度、体験練習してみませんか?
いつでも大歓迎♪
ご連絡お待ちしております♪