チャレンジ1年生♫
こんにちは!!今日も雪になりましたね❄️
年始から体験レッスンのお申し込みがぞくぞくと増えて
最近よくこういったお問い合わせをいただきます( ´ω` )
「社会人(または高校生)ですが・・・
ダンスやった事ないんです💦大丈夫ですか?」
うんうん!!率直な気持ちですよね✨
ダンスって、キッズスクールもあるぐらいだし、
小さい頃から習い始めないと上手くならないんじゃないか・・・
ダンススクールってレベル高そう!その中に混ざって大丈夫かな(((;°▽°))
色々な不安をお持ちですよね!
でも!!
実は社会人になってから、初めてダンスを始めましたって方が多いんです!
生徒さんには、全く踊れなかった方や結婚式の余興で少しだけ・・・
といった方もいらっしゃいます!
・昔からやりたかったけど出来なかった事にチャレンジしてみたい ・運動不足で何か始めたい ・YouTubeでマネてみるけど、部屋よりも広いところでできたら良いな! ・折角ならちゃんと習いたい!! 始める理由は、さまざまです♡
「この年齢からできるかな?」
「私にリズム感あるのかな?」
そんな不安は尽きないと思いますが、
不安は最初だけで、大人になってからのダンスを始める方が、
具体的な理由を持って始める為、目標に近づこうと努力をするので長続きします✨
社会人で初めてダンスをする為の準備
1.気になったら今!
ある程度色々と経験をした社会人が、初めて何かに取り組む時って勇気がいりますよね。
ですが、ダンスは気になったら今です!
やりたい事を後に伸ばすと、なかなか始められなくなります。
2.ダンス動画でイメトレ
体験のお申し込みをされた後は、ドキドキワクワクが止まらないはず♡
緊張を和らげるためにも体験するクラスのダンス動画を見てみてください。
自分が踊っているイメージが湧いて、スムーズにレッスンに取り組めると思います。
3.ダンスシューズ
最初は何の靴でもいいと思います!
自宅にある内履き用をお持ちいただきますが、
やっていくにつれてダンスに合った靴を買いたくなると思います。
K-POP・HipHopでスタンダードなのは、ハイカットのスニーカーです。
テーマパークは足先までしなやかに見せれる柔らかい靴がオススメ!
服装や靴など見た目から入るのもモチベーションが上がっていいですね (´罒`*)✧”
ダンスを始める年齢は、特に関係ありません。
学生の時からやっていないと上手くならないなんて事もありませんので、
思い切ってダンスを始めてみてはどうでしょうか♫
リアンは初心者限定ダンススクールなので、ぜひ体験レッスンをのぞいてみてください😊
講師のレッスン時間ご紹介
レッスンスケジュール
体験レッスンの申し込みはこちらから↓ ↓ ↓
申し込みフォームでのお問い合わせはこちら♪
ラインからのお問い合わせはこちら♪