見た目から入るタイプ!? それもあり♡

前回、「服装や靴など見た目から入るのもモチベーションが 上がっていいですね✨」
とダンスシューズについて触れました♫

今日は続編で【ダンスの服装】について紹介します!

因みにダンスシューズってどんなのがいいんだけ??と思った方は、
このページの最後に再度載せてるので、見てください♫

 

初めてダンスをする準備 〜服装編〜

ダンスやったことないし、どんな服装がいいのかな💦
なんて気になる方もきっといるはず٩(ˊᗜˋ*)

悩まなくても大丈夫です!!!
ダンスはユニフォームなどはないので、基本【自由】

動きやすい服装であれば、ジャージ、スウェットなど何でもOK!!
練習服にお金をかけなくても、持っているお洋服で充分なんです♫

もちろん!ダンスジャンルに合わせた服装でやりたいな♫
と見た目から入るのもあり♡

 

自由な中でもどんな服装がいいか・・・

特にストーリートダンスやHIPHOPのダンサーは、
男女ともに全体的にダボッとした大きめサイズのイメージがありますよね💡

はりきった服装でなくても、ご自身の持っている範囲内で♫

ただ、冬でもダンスをすると体も温まって汗をかく為、
上はTシャツがいいかもしれません
寒がりさんは、上に羽織るパーカーがあるといいですよ!

ズボンの丈は、長ズボンまたは7分丈がオススメ✨
裾が長いと踏んづけたり、ダンスの邪魔になったりして危ないので💦
裾がゴムや紐で縛られてるズボンやスパッツ的なのも動きやすくていいです♫

今の◯ニクロや◯Uには、ストレッチ素材 & オシャレなジーンズも お手頃価格で見かけます!

 

〜シューズ編〜

自宅にある内履き用のスニーカーなど、何の靴でもOK!
スタジオは土足禁止なので、新しいスニーカーが無ければ、
ちょっと動き難いけど、靴下や裸足も可!

やっていくにつれてダンスに合った靴を買いたくなると思います。
K-POP・HipHopでスタンダードなのは、ハイカットのスニーカー!
ローカットでも可愛い♡

テーマパークは足先までしなやかに見せれる柔らかい靴がオススメ!

 

さて!!参考になったでしょうか?
何はともあれ、1番はご自身の好きな格好で踊るのがベスト!
注意するなら、動きやすい格好というところだけ✨

 

実際にどういうのを買ったらいいのかなど、
講師や他の生徒さんに聞いてもいいと思います😊

ぜひ、体験レッスンへお越し下さい♫

 

講師のレッスン時間ご紹介
レッスンスケジュール

体験レッスンの申し込みはこちらから↓ ↓ ↓
申し込みフォームでのお問い合わせはこちら♪
ラインからのお問い合わせはこちら♪
LINEで問い合わせ

ページトップへ