花粉症とダンスの意外な関係!?

こんにちは!リアン西東京のerikoです😊

今日は2月22日〜猫の日〜だそうです!
私、猫アレルギーなんですが・・・
あ!アレルギーと言えば、これからの時期、花粉症もつらいですよね。

鼻水・鼻づまり・目のかゆみ等々
目玉丸ごと洗いたい衝動にかられます。゚(゚´Д`゚)゚。
という方も多いんじゃないでしょうか!?

そこで朗報です!!!

何と!!
ダンスで花粉症が軽減✨✨

え?ダンスでって思いますよね!私も思います!笑

なぜダンスなのかは、後ほど記載しますが、
楽しく踊れて、花粉症軽減だなんて一石二鳥じゃないですか!!

毎年、マスクや鼻炎スプレーなどで花粉症を乗り切っているあなた!
今年からは花粉症対策にダンスも追加してみませんか?

 

花粉症の要因

花粉症はスギやヒノキなどのアレルゲンが原因だと思う方が多いですが、
実は運動不足が花粉症の原因になりえることを知っていますか?

・花粉やハウスダスト、大気汚染などによるアレルゲン
・生活習慣による腸内環境の悪化
・ストレスによる自律神経の乱れ
・運動不足による体力、免疫力低下

など体の外と内の影響があるようです!

外側は、マスクや目薬、市販薬などで対策をしていても、
内側の対策ってなかなかできないですよね💦

 

ダンスで体内を整えよう

代謝や免疫が低いと花粉症はひどくなり、自律神経が乱れると、
少しの花粉に対しても過剰に反応を起こしてしまうようです。
逆を言えば、謝を上げることで免疫強化となり、
花粉症も緩和されるってことですね!

適度な有酸素運動は、自律神経を整えるのにも
効果的とされています!
例えば、ウォーキングや自転車、ヨガ、ダンスなどが、これにあたります✨

ウォーキングは花粉が舞ってるからと言って諦めなくても、
室内で楽しくダンスで日常に華を彩ってみてはいかがでしょー(*Ü*)ノ”✽.。.:*・゚

 

そして、
ツライ花粉症にも負けない体作りを目指してみませんか?
まずは体験レッスンからのぞいて見て下さい!

 

講師のレッスン時間ご紹介
レッスンスケジュール

体験レッスンの申し込みはこちらから↓ ↓ ↓
申し込みフォームでのお問い合わせはこちら♪
ラインからのお問い合わせはこちら♪
LINEで問い合わせ

ページトップへ