ダイエットにダンスは最高♪
梅雨も明け、夏になりました!夏休みももう目前なのではないでしょうか?
今年は体型を気にせず、薄着でおしゃれして出かけたい!
理想の体型でビキニを着こなし、海やプールで遊びたい!!
そう思っている女性もたくさんいるのではないでしょうか。
そんな痩せて綺麗になって、今年の夏を満喫したい女性へおすすめなのが
ダンスでダイエットする方法です☆
なぜダイエットにダンスなのか?
それは、ダンスが有酸素運動に分類されるからなんです。
運動時に体が酸素を取り込むことで脂肪が燃焼されやすくなると言われています。
また、足や手を大きく使うことで筋肉を鍛えることもできるため、
体全体が徐々に引き締まり、体重の減少以上に見た目の変化を感じやすくなるんです。
だから、ダイエットにダンスは効果的☆
体の変化だけじゃないんです!!!
ダンスは体の変化だけでなく、心の状態も良好にしてくれるんです♪
みなさん、今まで体を動かすと、気持ちがスカッとした気になった経験はありませんか?
これ、しっかりとした科学的な根拠があるんです。
体を動かすとエンドルフィンやセロトニンといった脳内物質が分泌されます。
この2つには気分を高めたり心を穏やかにする作用があるため、
気持ちがスッキリとして落ち着くんです。
ダイエットをしながら気持ちもスッキリ!
万能なダイエット法がダンスです!!!
過酷なダイエットをすると、ストレスが爆発し暴飲暴食に走ってしまう人もいると思います。
しかし、ダンスダイエットはそれがない!!
ダンスダイエットではむしろストレスをなくしてくれるので、
体だけではなく心にもとてもよい効果を与えてくれます。
どんなダンスがダイエットに効果的?
ダンスって言っても色々な種類がありますよね♪
ここではダイエットに効果的なダンスを紹介したいと思います♪
・HIP HOP(ヒップホップ)
ダンスと言えばヒップホップを思い浮かべる人が多いほど、ダンスの定番となっていますね!
ダンス未経験の自分には難しいと感じるかも知れませんが、
実は基本のステップを覚えてしまうと楽しく踊ることができます!
ヒップホップができると、洋楽でもJ-POPでも曲を合わせやすいので、
実はダンス初心者の方にお勧めなんです!
・K-POP
J-POPアイドルよりも、ダンスが激しいと言われているK-POP。
今K-POPは人気急上昇中!!
好きなアイドルや曲があれば、それを聞きながら踊ると楽しさも倍増しそうですね♪
・フラダンス
フラダンスとはハワイ語でフラ=踊りのこと。
一見、優雅にも見えますが、実は運動量が多くダイエットに向いているダンスです。
ダンス未経験の方でも誰でも楽しく踊れます。
・ベリーダンス
お腹や腰、肩をくねらせ、震わせるようにして踊るダンス。
ベリーにはお腹という意味があり、お腹の筋肉を大いに使うため、
女性らしいくびれやほっそりとしたウエストを手に入れることができます♪
・ジャズダンス
バレエとヒップホップを融合したダンス。
さらにストリートジャズとクラブジャズの2種類に分かれます。
ミュージカルや演劇などで見掛けるダンスの多くがジャズダンスなので
身近に感じられるダンスかもしれません。
今年はダンスで理想の体を目指しましょう!!!
ダンスがダイエットにも効果的だということはわかりましたか?
ダンス、やってみたいなぁ〜と思った方、
ぜひ、見学にいらして下さい!!
町田ダンススクールリアンは、初心者限定のダンススクール
ダンス初心者の方でも、楽しくレッスンできるように工夫されていますし、
少人数だからアットホーム♪
とっても楽しいですよ!
見学大歓迎☆★☆
連絡、お待ちしております♪