柔軟性を高める効果的な方法☆

お酢を飲むと、身体が柔らかくなる?

 

お酢を飲むと、身体が柔らかくなる!

って聞いたことありませんか。

 

お酢を飲むと、身体が柔らかくなるという科学的なデータは

実はないんです。

 

お酢に含まれるクエン酸には、血管の拡張、血行の改善効果があり、

疲労物質の筋肉中の乳酸を分解して、筋肉のこりをほぐす働きはあります

 

しかし、お酢を飲むだけで、身体がやわらかくなることはなく、

ストレッチなどを併用する必要があります!

 

疲労が溜まって筋肉が硬くなれば、その分だけ柔軟性は落ちます。

 

柔軟性を高めるために、ストレッチを行い、

ダンス後の疲労を素早く回復する効果があるお酢を摂ることは

全く意味がないことではないんです。

 

そういう意味では、お酢が間接的に身体を柔らかくするとも言えます。

 

身体を柔らかくする効果のあるストレッチは

毎日行うと効果的ですが、ムリをしては逆効果です。

 

ストレッチの注意点は次の通りです。

・無理なストレッチ(強い痛みを伴うなど)は
逆効果ですので、決して行わない。

 

・定期的に行う(最低週2~3回、できれば毎日)

 

・数十秒伸ばせば効くわけではありません。

 

ダンスと、お酢と、ストレッチの組み合わせがいいかもしれません。

 

柔軟性を高めたいあなた!

ダンスをしながら楽しく柔軟性も高めちゃいませんか?

 

町田ダンススクールは

初心者限定で、超アットホームなダンススクール♪

 

町田でダンススクールをお探しの方

チェックしてみてください。

 

レッスンスケジュール

お問い合わせ、お待ちしております!

千葉初心者ダンススクール

ページトップへ