「踊ってみた」で話題のダンサーご紹介します♪

「踊ってみた」って知っていますか?

 

踊ってみた

 

この言葉、ご存知ですか?

「踊ってみた」は2007年にニコニコ動画で投稿され始めた動画のコンテンツです。

人気アニメーション「涼宮ハルヒの憂鬱」のオープニングテーマ『ハレ晴レユカイ』を

踊る動画や、オフ会動画などが脚光を浴びたのが始まりと言われています。

そのれからは、どんどん「踊ってみた」の踊り手が増えていき、

SNSと連動して動画を宣伝する動きからYoutubeで投稿され始めます。

少し前では恋ダンスPPAPなど話題の振り付けを踊って

YouTubeに投稿する方も増えていましたよね!

その起源となるのがこの「踊ってみた」になります。

 

それでは今人気の「踊ってみた」の踊り手をご紹介します♪

「踊ってみた」で検索数NO1☆『まなこ』

踊ってみたで一番検索されている踊り手として有名なのがまなこです。

元々は女性ダンスユニット「DANCEROID」(2014年解散)のメンバーで、

現在は「Q’ulle」というガールズロックユニットのメンバーとして活躍しています。

動画を観ても分かる通り、まなこのよさは、可愛いところ!!!

セーラー服というビジュアルはもちろん、

選曲に合わせた衣装と表情が動画のクオリティを挙げています。

可愛さと抜群の表現力がまなこの人気の秘密と言えそうです♪

 

踊ってみたから全国ツアー開催『むすめん。』(現・MeseMoa.(めせもあ。)

続いては「踊ってみた」の革命児ともいえる10人組アイドルグループ!

むすめん。!

なんとモーニング娘。公認のユニットなんです!

むすめん。のすごいところは完全にハロプロをカバーしているところです!

16ビート至上主義のハロプロのパフォーマンスは見た目以上に難しいんです。

それを大人数で合わせるのでかなりのダンス基礎力が必要です。

そして、ハロプロの醍醐味でもある移動のカッコよさも見事に再現されています。

爽やかな顔の裏には、想像を絶するの努力が隠されていることが想像できます。

現在はMeseMoa.(めせもあ。)へ改名し活動中です。

 

踊ってみた界のキッズ踊り子 『りりり』

踊ってみた界のキッズダンサーりりり!

なんとTwitterのフォロワー数が15万を超える小学5年生(2017年1月現在)

リリり!のすごいところは、見せ方がわかっていて、

音に対するアクセントのつけ方がとても上手いです♪

そしてなによりもりりりの踊ってみたはカワイイ

今回はかっこいい系のダンスをご紹介しましたが、

りりりのチャンネルでは、恋ダンス前前前世PPAPなど

2016年に流行した踊ってみたもあるのでぜひ見てくださいね♪

 

いかがでしたか?

性別も年齢も関係なく

有名になろうと思ったらなれちゃうのがダンス♪

 

ダンスは性別・年齢は問いません!

 

ダンスを初めてみようかなぁ〜っと思ったあなた!!!

町田ダンススクールリアン

初心者限定超アットホームが自慢のダンススクールです!

初めてダンスを始める方にはとってもおすすめ♪

講師の先生が優しく丁寧に教えてくれます!

 

まずは一度、体験練習してみませんか?

いつでも大歓迎♪

 

お問い合わせはこちら↓

http://lian-west.biz/contact/

ご連絡、お待ちしております!

千葉ダンススクールリアン

ページトップへ