完コピしやすい曲とは?おすすめの曲をご紹介!

初心者向けダンススクール「リアン」です。

リアンでは、ダンス初心者✖️大人の皆様が楽しく踊れるようになる環境を作っております。

町田・立川・吉祥寺・西東京・国立・八王子の方は、是非一度遊びに来てみてください♪

さて今回はこちらのテーマです★

完コピしやすい曲とは?おすすめの曲をご紹介!

YouTubeなどでもよく投稿されている、完コピしてみた、踊ってみた動画。

完コピしてみたいけど、なかなか難しいと感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そこで、完コピしやすい曲をご紹介していきますので、ぜひ、踊ってみてください。

完コピしやすい曲とは?

●星野源「恋」


星野源さんの恋の恋ダンスは、簡単で覚えやすい振り付けで、社会現象ともなった人気のダンス曲です。

難易度が高そうな恋ダンスですが、ダンスが苦手な人でも楽しめる簡単バージョンの振り付けもあるので初心者の人でも踊りやすい曲となっています。

サビの部分から覚えていくと楽しめますし、詳しく解説した動画もたくさんアップされているので参考にするといいですよ。

●Perfume「チョコレイト・ディスコ」


女性ダンスユニットのPerfume。

複雑そうですが、雰囲気も可愛くて踊りやすいナンバーです。

●いきものがかり「じょいふる」


いきものがかりのノリノリソングで、どこまでも明るいアッパーチューンの曲調で、踊りやすい曲です。

サビの振り付けは、前編を通してほとんどが同じなので初心者の人でも踊りやすいのがポイント!

●MOMOLAND「BBoom BBoom」

MOMOLANDを一躍有名にした一曲で、YouTubeの動画再生は5億回越えをしています。

中毒性のある曲調で、サビの部分のダンスは誰でもマネできちゃうほど簡単です。

●TWICE「TT」


TWICEのTTは、マネをしたことがある方が多いのではないでしょうか?

普段踊ったことがなくても、サビは楽しく踊ることができますし、みんなで踊ったら盛り上がる曲です。

YouTubeでも振り付けの動画がたくさんアップされているので、完コピしやすくなっています。

●Dura「Daddy Yankee」


TikTokで話題の一曲。

Duraのノリノリな曲に合わせて、踊っている人がここぞといます。

●Girls Planet 999(ガルプラ)「O.O.O(Over&Over&Over)」


超大型オーディション番組のガルプラのシグナルソング。

TikTokでも今話題となっていて、踊っている人がたくさんいる曲です。

ポップで明るく、途中で曲調が変わったりと楽しめる楽曲で、ダンスは可愛らしさを出しながらも実力が試されるような振り付けとなっています。

完コピしやすい曲とは?おすすめの曲をご紹介!まとめ

いかがでしたか?

MVを見ながらやほとんどの楽曲がダンス練習動画もアップされていますので、練習しやすいです。

かっこいい衣装を着てぜひ、完コピしてみてください。

ページトップへ